\ 対面でもオンラインでも学べる /
至れり尽くせりのフラワーアート講座
フラワーアート好き!
フラワーアートを上達したい!
とにかくフラワーアートがやりたいんだ!
お待たせしました〜!!
by RENA USAMI
フラワーアートレッスンのご案内ページです。
ウサミレナ先生のフラワーアートの技術を認定講師より、レッスン可能となりましたよ!
技術のお伝えはもちろん、テキスト、使用商材のご案内、添削期間や動画視聴でのフォロー。
至れり尽くせりのフラワーアートレッスンです。
レッスンの内容は順次公開していきます。
2023/9/15:2023年10月開講スタートの「たらしこみフラワー」のレッスン詳細を公開しました。
2023/9/16:お申し込み頂いた方に順次ご案内をさせていただいております。
2023/9/19:対面でのレッスン開催が決まりました。千葉、首都圏の方であれば対面レッスンも随時承ります。
お申し込み
レッスン日程決め
お支払い
使用商材
テキスト準備
レッスン当日
アクリル絵の具を使用した繊細なアート。
美しく描くための商材選びから、ポイントなどをお伝えさせていただくレッスンです。
レッスン時にはリアルタイムに添削も可能ですので、一緒にたらしこみフラワーに挑戦してみましょう♡
①花びらの造形を理解する
②商材の特徴を理解する
③たらしこみフラワー ホワイト実践
④たらしこみフラワー ブラック実践
⑤埋め込まないストーンコーティング方法
費用:12000
時間:2時間
場所:対面orオンライン
ジェルで描くフラワーアートの基礎と応用。
花の配置からブラシワーク、商材の特徴と利用方法を学べるレッスンです。
詳細内容は後日発表しますのでお待ちくださいね。
①ミニオーバル筆基本
②細筆基本
③ミニオーバルフラワー実践
④アンギュラー筆基本
⑤ワイプフラワー
費用:29000
時間:3時間
場所:対面orオンライン
水彩絵の具で描くフラワーアートのレッスンです。
水彩絵の具ならではの特徴を活かした技法とブラシワークを学べます。こちらのレッスンは水彩絵の具のパレットが教材としてつきますので、厳選された絵の具とカラーを使った透明感のあるフラワーアートが楽しめます。
詳細内容は後日発表しますのでお待ちくださいね。
①水彩絵の具について
②カラーチャート作り
③水彩フラワー基本
④水彩フラワー応用
⑤水彩ローズ
費用:36,000
時間:3時間
場所:対面orオンライン
4つ目のレッスンは、①〜③のレッスンで学んだことをMIXした技法を用いたアートのレッスンです。
たらしこみアート、ジェルアート、水彩アートの3つのレッスンを修了されている方のみお申し込みできるレッスンとなっています。
全てのアートの集大成、応用のヒントがわかるレッスンですよ♡
詳細内容は後日発表しますのでお待ちくださいね。
費用:
時間:
場所:対面orオンライン
受講に資格は問いません☺️ネイルが好きでフラワーアートをやってみたい!上手になりたい!と思っている方であれば、セルフネイラーでもネイリストの卵でもネイリストでも受講していただけます♪レッスンに必要な商材も、ネイル問屋を利用せずに準備できるものばかりですので、そういった意味でも検定などの資格は特に必要ありませんよ。
1つのレッスンで2〜3種類のアートができるようになるよに構成されています。レッスンは今後も新たに開講できるよう、本部と準備中です♡
たらしこみフラワーアートで使用するのはアクリル絵の具となります。今後開講されるレッスンには水彩絵の具を使用するものも準備しており、こちらは水彩絵の具のパレットをこちらで準備させていただきます。
はい、もちろんです。絵の具の特性や、どのように使用するかも合わせてお伝えするレッスンとなりますのでご安心ください。
フラワーレッスンに興味を持っていただき、ありがとうございます。もちろん、最初は苦手意識もあるかもしれませんが、「写実的に花を描く」というわけではなく、お花を描くよりも、お花になるように配置やバランスを組み立てていくというイメージですので、ぜひ挑戦してみてくださいね♡やってみたい、そう思った気持ちに答えられるよう、講師もしっかりサポートさせていただきます!
はい、もちろんです!レッスンには1ヶ月の添削期間を設けております。また、今後ステップアプして次のレッスンも受講される場合は、その添削期間内にも、前回のレッスンの添削もさせていただきますので、ぜひご活用くださいね♡
使用商材については、日程確定後にお支払いへ進んでいただき、お支払いが確認できましたら、こちらから必要な商材についてのご案内をさせていただきます。
全て、市販で購入できるものを本部の方でリストアップしてくれているので、そちらを参考にしながら、レッスン当日までにご準備してくださいね。
対面レッスンに関しては、必要最低限のものは揃えていただきますがサロンにてお貸し出しできるものもございますので、申し込み時にご相談ください。
対面でもオンラインでも可能です♡オンラインの場合は、zoomを利用してのレッスンとなりますので、レッスン前にzoomのミーティングIDをお伝えさせていただきます。
対面の場合は基本、当サロンにての開催となります。お友達と一緒にレッスンを受講希望などにより、携行人数がサロンで対応しきれない場合は、出張費・会場・会議室を借りる等、別途費用のご負担をお願いする場合がございますので、ご相談ください。
*レッスンは女性限定とさせていただいております
はい、マンツーマンでのレッスンも承っております♪人がいると緊張してしまう、リラックスしてレッスンを受けたいなどなど、あると思いますので、お申し込みの際に”マンツーマンレッスン希望”と一言添えていただければOKです!
お支払い方法は、使用商材お伝えなどをさせていただくことから、「銀行振込」「クレジットカード決済(VISA、MasterCard、AMEX)」でのご案内とさせていただいております。
*分割払いでの対応は致しかねます
お支払いはお申し込みから1週間以内にお願いしております。ご入金の確認が取れ次第、商材のご案内をさせていただきます。
お申し込み方法は、その後のフォローも合わせて公式LINEでの対応がスムーズかと思うので公式LINEからのお申し込みをオススメしておりますが、ホームページ(こちらのページからも)のご予約フォームからもお申し込みいただくことが可能です。
その場合、日程の確定後にメールでのやり取りをさせていただくか、改めてLINEのご登録をいただくこととなりますのでご了承下さい。
レッスンの日程が決まったら、お支払い後に必要な商材リストをお渡ししておりますで、レッスン日に間に合うようにご準備くださいね。また、当日レッスンをスムーズに行うために、可能であれば練習用のチップにベースのカラーを塗布しておいたり、すぐアートの練習に入れるように下準備をしておいてもらえると良いと思います♡
例:たらしこみフラワーアート
テキストに関しては、本部で作成したものをPDFファイルにてお渡しさせていただきます。PDFでの受け取りが困難な場合はご相談ください。テキストは本部が作詞したものを、講師からご案内となりますが、新しいレッスンにあたってのテキストの作成・内容の改訂などによって、ご案内にお時間かかる場合がございます。レッスン開始日までにお手元にご案内できるよう努めておりますが、万が一の場合は、直接本部にお問い合わせください。
レッスンの受講料はクレジット決済および銀行振込での受付となりますので、利用明細書や振込明細書が領収書に該当いたします。オンラインでの振込などで別途領収証が必要な方は、事前にお申し出ください。
ミニバン(幅170㎝くらいであれば)サイズは駐車可能ですが、駐車場の入り口が2mしかないため、駐車があまり得意でない方は駅近くのコインパーキングをお勧めしています。
♡お申し込み方法はフラワーアートレッスン専用の公式LINEより、ご連絡ただくとスムーズです。LINEをご利用で無い方は、下記の予約フォームよりご予約ください。
まさき あいこ
パーソナルカラー診断士の資格を持つネイリストです。
漢字だとほぼ一発で読んでもらえないので、あえて「まさき あいこ」と平仮名表記にしていますが、なんだか気恥ずかしい、そんなタイプです。
3男児(双子+末っ子)のママでもあり、日々子育てにも奮闘中!BTSが好きでゲームとネトフリ三昧できたら至福。そんな飾り気が全くないネイル好きな38歳です。
フラワーアートが大好きで、サンプルはフラワーアートだけになりつつあります。ネイリストを目指す前に、営業職と新入社員や内定者向けの研修をしていました。その経験を活かし、楽しく!わかりやすく!一人一人に寄り添ったレッスンが出来たらと思っています♡